看護は人間の生命、健康に関与する専門職業です。そこには、生命に関わるにふさわしい人間性が求められます。本校には、やさしさや豊かな感性を持ち、相手のために何かをしたいという思いやりと、あたたかな微笑みと、おだやかなまなざしをもった豊かな人間性を備えた、看護実践者を育成します。
また、少子高齢化が進むなかで地域医療のニーズも多様化し、安全で質の高い医療が求められています。地域に根ざし、地域の人々の健康と福祉に貢献できる看護者を育成します。
免許付与の機関(看護師は厚生労働大臣、准看護師は都道府県知事)と業務内容が異なります。
『看護師』とは、厚生労働大臣の免許を受けて、傷病者に対する療養上の世話または診療の補助を行うことを業とする者のことです。
一方、『准看護師』とは、都道府県知事の免許を受けて、医師、歯科医師または看護師の指示を受けて、傷病者に対する療養上の世話または診療の補助を行うことを業とする者のことです。
すべての学科において、年齢制限はございません。